top of page
  • furusatokane

田植えスタート!

 良い天気に恵まれ、嘉年ハイランドでは本日より田植えを行っています!



 

 3月から田植えまでの準備の様子を少しご紹介します。

~籾まき~

芽出しをした種籾を種まき機で蒔いていきます。












今年は約6,500枚の苗箱を作りました。













~育苗~

種をまいた苗箱を、暖房で約4日間保温してあげると小さな芽がでてきます。












苗代(苗を育てるところ)嘉年ハイランドでは近くのビニールハウスに移動させます。












約20日間田植えができる状態にまで大事に育てます。












立派な苗に成長しました✨













そのころ田んぼでは、荒起こし、代掻きをして

田植えの準備をしています。

























嘉年ハイランドでは、今年も心を込めて米作りをしています。

令和5年産米 楽しみにしていてください!

最新記事

すべて表示

お待たせいたしました! コシヒカリに続いて、きぬむすめも販売を開始致します。 きぬむすめを食べてみての感想を以前にも書きましたが、 コシヒカリが甘みと粘りが強いのに対して、 きぬむすめはコシヒカリに比べるとあっさり素朴な味で噛んでいくと甘みと旨味が広がり、 粒がパリッと引き締まり綺麗な印象です。 どちらも阿武川源流で育ったお米です。 きぬむすめは30㎏玄米のみの販売となりますが、ぜひ食べてみてくだ

bottom of page